top of page

星に願いを 創作和菓子

  • 執筆者の写真: omemoji
    omemoji
  • 2016年7月7日
  • 読了時間: 2分

五節句企画では ちょい茶房を開催して 創作和菓子3点セットを作っていました。

七夕 星に願いをでは 『索餅』『星の囁き-寒天』『葛饅頭』 お茶は『熊笹茶』をご用意しました。


オリジナルのお膳敷に カササギを切り抜いた懐紙の上には お手製『黒文字』っと 手間隙愛情コメコメです~

★索餅 さくべい★ 七夕の慣習で食されていた「素麺 そうめん」の 原型で、古代中国皇帝の息子が 7月7日に幼くして亡り疫病を流行らせたのを 生前の好物だった『索餅』を皆で食べ鎮めたとの 話しもあったので 再現を試みました。 素麺の原料、小麦粉と水プラス葛粉と塩を入れる程度で ほんっとにシンプルです。練って細く縄のように2本巻合わせ、 唐菓子のような揚げ菓子です。

揚げなければいけないので、このシンプルな材料で 作るには少し苦労しました。粉と水だけじゃ爆ぜてしまって 上手く揚がらない。でもイースト菌や卵などは入れたくないな、 と考え天然酵母を使用しました。もちろん自宅発酵にチャレンジ これが上手くいき感動でした~ 素朴な味で「噛めば噛むほど味が出てくるようなオイシサだね」 等々皆様に気に入っていただけたようで ホッと一安心。 「食べたことないので是非一度!」との方も多かったです。

毎日作ってても飽きないオイシサで 毎日パクパク食べてました!! 「揚げ菓子」なのでそんなに食べて大丈夫?? いやいや心配御無用天然酵母のおかげで 油を無駄に吸わなくて、揚げた油の方も汚れてなくて 感激天然酵母大ファンになりました☆

★葛饅頭★ 七夕セット2品目です☆ ハート型に丸めた餡 に 彦星と織姫の出会いを祝って~ 星の結晶を入れて、葛で包んで 三つの触感を楽しめるんです

★星の囁き★ 天の川に見立てた2層の寒天に星を。 お星様は何で作っているでしょう?? 実は“サツマイモ”です! なぜお芋か?? それは 「芋の葉に溜まった露で墨を摺り 梶の葉に書くと願いが叶う」というお話からとりました。 サツマイモの甘さとほっこりした触感を味わいながら さっぱり甘さ控えめの寒天で喉が潤う一品です。

Comentarios


Copyright(c)2003-2023_御目文字 omemoj all rights reserved.

bottom of page